--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
愛犬ぱっくのこと、趣味と実益の粘土のことあれこれ。。。な日記。
| ぱっくネタ | 18:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
チキも時々行く 大きな池の公園が大好きです。
やっぱり駐車場に着いた途端 キュンキュン鳴き始めます。
そして・・・
服も言われます。
チキなんか つなぎですからね。
「暑いだろ~」って言うおじさんがいるので その場所(老人井戸端集会所)は避けて歩いています。
だいたいは 「汚れ防止です」 って言うと納得してもらえるんですけどね。
うれしそーに、楽しそーに歩いているのを見ると また来ようね、って言っちゃいます。
大きい公園に行くと、アリスも明らかにテンションが上がります。
環境が変わるってやっぱりいいことですよね。
パピヨンも汚れますよ~。
種もすごいですが、枯れ葉とか枯れ枝を、お尻と尻尾に
いっぱいくっつけて帰ることもしばしばです。
あの妙なべたつきがまた厄介ですよね。。
からまりがひどくて毛を切らないといけないこともあります。
なので、草むらや枯れ葉だまりには入らないで~~と心の叫びを^^;
楽しげなので、とめられないのですが。
| cherry | 2008/11/07 13:29 | URL | ≫ EDIT
家のワンコは大きい公園に行くと、乗ってきた車の方にばかり行きたがります。つまり、乗せて帰って!ってね。
公園の真ん中には私がだっこ(強制)してつれていくので、重い!下ろしたとたん、出口に向かってダッシュ!
何か着せてないと、落ち葉まみれ~散歩なんだろか、いや違う気がする。
| チャッピーママ | 2008/11/07 14:41 | URL | ≫ EDIT
>SAYURIさん
履物も注意されるんですねぇ。
白バイってあんまり一般道を走ってるイメージがなくて。
イメージ先行です。
>ヤマP母
なんかしっとりしててね(TT)種。
取れにくい攻撃だったすよ。
ホンわんは全く気にしないのが、残念だすの。
>チキママさん
大きい公園は、やっぱり気持ちがいいんですね わんこも(^^)
つなぎだともっと汚れなくていいですよね。
うちは足が短いので、つなぎが着れないんですよ はっはっは。
外犬の世代の人には、理解が難しいかな・・・
>cherryさん
普段と違うことをすると、脳にも刺激があっていいみたいですよ
老化防止。
そうですよね パピヨンさんもふわふわだからいっぱい着きそうだと
思いました。
しっぽなんか特に!
しっぽはお洋服着ても、アウトですしね。
>チャッピーママさん
あらら、お散歩キライ重症ですね。ストレスになってもいけないですし。
おうちの中でいっぱい暴れてください(^。^)
ぱくぞも近所のお散歩は好きじゃなかったんですけど、少しずつ
外行ってみるかなぁ て気になったみたいですよ。
ダメージ大きいですね。
もう20年ちょっと前にワタシも白バイさんに止められました。
10キロオーバーだったかなぁ。
おまけにツッカケ履いてて。注意されました。
白バイって見てるとカッコいいけど捕まっちゃうとダセって思っちゃいます。
ぱくぞくんに癒してもらってくださいね。
| SAYURI | 2008/11/06 18:58 | URL | ≫ EDIT